移動販売をお仕事にされる方からよくよくお聞きするお悩みは、、、

そう!

自信のあるメニューでも、まず「止まって見てもらえない」「中々認知をしてもらえない」というお悩みです。

当店ザラップでは、移動販売車や営業車・商用車など制作させて頂いておりますが、移動販売車、、、

特に、今回でいうキッチンカーを制作する上では、キッチンカーならではの必ず考慮頂きたいデザインのポイントというものがあります

という事で、今回は僭越ながらカーグラフィックデザイナーのわたくしが、移動販売車をデザインするポイントを徹底解説させて頂きます!

[toc]

今回ご紹介するキッチンカーは「Sometimes Veggie」様★完成写真はこちら!

本ブログを執筆にあたり、実際に当店ザラップで制作させて頂きました移動販売車の制作事例をご紹介させて頂きます!

今回ご紹介させて頂くキッチンカーは「Sometimes Veggie」様です!

Sometimes Veggie様ですが、新事業として移動販売を始められるという事で、全てが0スタートでご依頼頂きました。

まずは気になる気になる、、、完成写真をどうぞ!!!

まずは右サイド!!!

Before and After

Before Afterが違い過ぎて、面白いですね(笑)!

右サイドは左サイドのように開閉する箇所がないため、右サイド全面に大きくデザインを配置しました。

この窓部分は、キッチンでベジーくんが料理をしていますが、、、↓

開閉すると、、、!↓

デザインが違和感なく繋がるように工夫してます♪

また、これは施工ポイントですが(物理的にデザインを繋げることが厳しいフロントとサイドを除き)サイドとリアはデザインをバッチリ繋げています!↓

分かる人が見ると「よく柄がバッチリ繋がっているな〜!!」と驚くポイントなんです(笑)!

次にリアですが、「野菜してる?」の下に、Yes / Sometimes / No と質問があります↓

ちなみにYes / Sometimes / Noは信号になってます♪

実は、運転中に一番見られる箇所がリアといっても過言でないほど、リアは見てもらえる箇所になります。

後ほどSometimes Veggie様のモットーをご紹介させて頂くわけですが、

「最近あんまり野菜食べてないな〜!」

「身体がだるい日が続くけど、そういえば最近ちゃんと野菜を摂ってないな〜!」

とこれを目にする後方車の方が、少しでもふと考える時間に繋がれば嬉しいという想いを、デザインというカタチで表現させて頂きました

自身でデザインをさせて頂きながらいうのもなんですが、、、

最高にお洒落で可愛いですよね!!!(自分で言ってしまった…!笑)

これまで制作させて頂いたカーグラフィックは数百台ですが、今回のキッチンカーは歴代の中でも特に人目を惹くデザインに仕上がりました!

というのも、当店に駐車している期間、それはそれは子供から大人までみんなと言っても過言でない程、皆様見入っていました(笑)。

時には人だかりも!

納車前から、とてもワクワクするような一台でした。

キッチンカーデザインのこだわり!

デザインを一から制作させて頂くサービスを、当店ザラップでは【デザイン制作】と呼びます。

対して、「ラフのデザインはできています!」といった方もいらっしゃいまして、その場合は実車にデザインをすり合わせフィックスする【データ調整】があります。

商用車・宣伝車 カーラッピング
お客様にデザインのラフをお持ち込み頂き、実車にデザインを落とし込む【データ編集】で完成した一例

今回Sometimes Veggie様からは、前者の【デザイン制作】をご選択頂きましたため、一からお客様のご要望をヒアリングさせて頂き、ワンオフデザインを制作をさせて頂きました。

皆様のサービスにかける想いを、目に見えるカタチで表現する。

これがわたくしカーグラフィックデザイナーの役割です。

お客様とご一緒に作りあげた今回の一台のこだわりを、ごくごく一部とはなりますが、ご紹介させて頂きたいと思います!

デザインのこだわりその①:ロゴ制作!

ロゴは色々な場面で使いやすいよう、いくつかのバリエーションでご用意しています

Sometimes Veggie様のお問い合わせの際、サービス名はほぼほぼ決定、ロゴはこれから!という段階でした。

そこで!

今回はロゴ制作も合わせてご依頼頂きました!!!

法人様のカーラッピングをさせて頂く上で、特に新事業の場合「ロゴ制作」からご依頼頂くことが多くございます!

ロゴというのは、その企業やサービスのシンボルです!

ロゴ制作について言及をすると日が暮れてしまうため、ここでは割愛させて頂きたいと思いますが(笑)、、、

Sometimes Veggie様の場合も、展開予定のサービスについて根掘り葉掘りヒアリングさせて頂き、そのヒアリング内容を元に、ロゴをお作り致しました!

「野菜を摂ることを習慣化しよう!」

毎日必ず野菜を食べなくちゃいけない!」といった強制的なものではなく、「時々野菜を食べるぞー!」「あっ!最近お野菜食べてないからお野菜食べよう!」と楽しく野菜を摂ることを習慣化して頂きたい、、、!

そういったサービスの特徴がイメージしやすいよう、ロゴには顔を表現し、口にあたるチェックマークは「✅野菜を食べた♪」といった意味を込めています。

また、スキップするような軽快さ、ラフさを表現したかったため、Veggieの文字はあえて一直線には並べず、リズミカルに配置しました♪

このラフさですが、ロゴだけでなく、キッチンカーのデザインにも実はたくさん盛り込まれています!

例えば背景デザインのチェック柄のラインも、あえて直線的ではなくウェーブしています!

さらに!

先程、リアに信号マークがありましたが↓

Sometimesが黄色というのも、強制的意味合いよりも「ラフ」な印象を与える意味合いが込められてます。

また、右サイドの野菜をご覧頂くと、何となく野菜の配列に見覚えはないでしょうか?↓

答えは、時計です!!!

強制的ではないけれども日常的に野菜を摂ることを習慣化するという意味を、ここでも表現しました。

キッチンカーのデザインでは、ロゴこそがサービスの顔となり、背景のグラフィックデザインはこのロゴを更に引き立たせ、更にメッセージを伝える、所謂助っ人の機能を果たします。

だからこそ!

ロゴぐらい何となくいい感じ雰囲気で作ればいいっか!」というのは、非常に勿体無いです!

ご飯屋さんであることを伝える!

また、ロゴを見ただけでも「飲食できる場所」という重要なメッセージを伝えるため、Sometimesのiスプーンにしています。

キッチンカー インスタ映え

また、新鮮な野菜を表すSometimesのo太陽マークを、またVeggieのVi葉っぱをモチーフにしたデザインにしました!

例え移動販売車を見ずロゴだけを見たとしても、ご飯屋さんであることは誰もが認知できますね!

モダンで海外チック

お打ち合わせの際、理想とする移動販売車(キッチンカー)のお写真を何枚かプリントアウト頂きご持参頂きました!!

実際にお客様にご持参頂いたイメージ

そこで、それらの理想とするキッチンカーを見て、まず共通点として分かりやすかったのが、、、

モダン(今風)」で「海外チック」である点です!

THEなイメージでモダン×海外チックでした。

実際にお客様からも「こういったモダンでお洒落で海外な雰囲気が好みです!」とご要望を頂いておりましたため、(後にご紹介するカーラッピングデザインにも通じる点ではありますが)ロゴにも今風でお洒落なフォントを使用しました。

フォントは、ファッションと同じで、流行りというものがあります。

そこで、あまりにトレンドし過ぎると、数年経った際に、今度は「時代遅れ」のフォントに見えてしまうリスクがあります。

そこで、

重過ぎず、

軽過ぎず、

今風であってもトレンド感し過ぎず、

間違いなく見る人にお洒落と思わせるフォント

のロゴが完成致しました!!

とここまでが、ほんの一部ではございますが、ロゴに込めた想いをご紹介させて頂きました!

デザインのこだわり②:インスタ映えを意識したデザイン!

インスタを意識して、キッチンカーを撮影した際、1:1に綺麗に収まるデザインに仕上げています!

わたくし自身インスタが好きで、インスタ映えするスポットに足を運ぶ一人です(笑)。

「映える」ポイントはいくつかありますが、今回のキッチンカーではズバリ…

目を惹くな色合い

一番の映えポイントです!

余談ですが、、、

実はこちらのお客様ですが、当初は「野菜をイメージするのは緑ですが、緑のキッチンカーにはしたくないので、そうなると黒ベースかな〜と考えています。」とご相談頂いておりました。

しかし、デザインのヒアリングの際、ある一枚のカラフルなデザインを見て、ポロッと「こういうのも可愛くていいですね」と仰られた言葉がわたしの中で印象に残りました。

モノトーンもとってもお洒落です。

モノトーンが悪いわけではもちろんありません。

しかし、色というのは根本的に人目を惹きます

単純ですが、非常に効果的です。

Sometimes Veggie様の場合、コンセプトや販売戦略的にも色を使うメリットが非常に大きいと判断し、よって思い切ってカラフルなデザインに致しました!!

お客様もデザインを始めてご覧になった際は「きゃ〜!カラフルでとっても可愛いぃいいい!!!!」とびっくりされていらっしゃいました(笑)。

さて、「インスタ映え」には、基本的に宣伝文句は入りません

入っていると単純に映えないからです(笑)。

しかし、宣伝文句を入れるというのは「どういうサービスかを伝える」「アピールポイントを宣伝する」というきちんとした理由もあるわけです。

よって、宣伝文句を入れること自体が決して悪いというわけではなく、キャッチコピーと言った短いコピーで嫌らしくなく伝えることが重要になります(笑)。

例えばですが、移動販売車や法人車では、よくよくよくよくお客様から「〜という文言と」「〜という説明と」「〜のURL」全てを入れたいといったご要望を頂きます。

一つの要素を入れるのは◯ですが、あまりにも文字を入れ過ぎてしまうと、広告感が強くなり過ぎてしまい、逆に近寄りがたい印象を与えてしまうためおすすめしておりません、、、

よって、もし移動販売車に宣伝文句を入れるなら、基本的にキャッチコピー程度が◎です!

さてSometimes Veggie様の場合ですが、、、

野菜をメインとしたディッシュを販売している」「野菜を習慣的に採ろう!」という意味合いをお洒落なキャッチコピー1つで表現する、、、

と想像するだけでも難題ですが(苦笑)、お客様にいくつかアイディアを頂き↓

  1. やさい たべる?
  2. やさい たべない?
  3. やさい たべよ

そして最終的に決まったのが、、、

野菜してる?

です!!!

キャッチコピー「野菜してる?」

実は、代表橋本がキャッチコピー、ブランド名などを作るのがとても得意でして(笑)、今回も期待を裏切らない素晴らしいキャッチコピーを作ってくれました!!

伝えたい意味がバッチリ伝わるだけでなく、リズム感もあり、お客様からも一発OKを頂きました。

小さなポイントですが、若干斜めにしてリズミカルな印象にしました。

このように、当店ザラップの移動販売車制作では、ただ単にデザインを作ってカーラッピングするわけではありません。

移動販売車を作りたい目的を明確にし、そのゴールに達成するため、徹底的に戦略を練ります。

これまで移動販売車を制作させて頂いたお客様からは

収益がぐんと上がりました!!

周囲から認知してもらえるようになりました!!

という嬉しい言葉を頂いております。

また、増車の際は、非常に高い確率でリピートを頂いております

結果にコミット、ライザ…ではなく(笑)、結果にコミット、ザラップです!!

デザインのこだわり③:サービスの軸はしっかり!でも自由度は残す!

施工中の様子

既に移動販売をされている方で、看板メニューが決まっている方であれば、それをドンとアピールするデザインはありです◎!

しかし、「季節によってメニューが変わる」「これから販売を始めるため、メニューがどう固定化されるかまだ分からない」という方も非常に多く、今回のSometimes Veggie様もそのお一人でした。

そういった場合、例えば「サラダボックス」をデザインに入れてしまうと、今後サラダボックスを常に売る必要が出てしまいます(苦笑)、、、

もしくは、サラダボックスを隠すように上に何かを貼って誤魔化す必要が出てきます。

(実際にこれはよくよく見る光景ですが、やはり美しさの面では減点になり勿体無いです、、、!)

どのサービスでも一貫して言えることだと思いますが、新事業を始める上でサービスの軸が定まっていることは第一条件です。

しかし、「これを販売するぞー()!!」とやってみたら、思いの外ウケが悪かったり、、、

逆に「こんなメニューも販売してみるか!」と試したら、非常に当たってしまったり、、、

サービスは走らせてみないと分からない部分もあります。

だからこそ!

サービスの軸(理念)はしっかり定めた上で、販売するメニューにはあえて自由を残すデザインに仕上げることが非常に重要です!

今回のSometimes Veggie様の場合は、野菜メインのディッシュを販売していることがしっかり分かるよう、野菜を車体全面に入れながらも、「サンドイッチ」「野菜バーガー」「タコライス」といった具体的なメニューをあえて入れないデザインに仕上げました!

ちなみにですが、もししばらくして看板メニューが誕生したら、看板メニューのデザインを別ステッカーでプラスすることは簡単です!

サービスにもデザインにも自由を残す!

柵なしで自由に行きましょう(笑)!!

デザインのこだわり④キッチンカーならではのカーラッピンスタイル!

商用車・社用車・営業車とは異なり、キッチンカーならではの特徴というものがあります。

それは、、、

キッチンカーは販売中に車両の一部を開けた状態で使用する点です!!

上で見た通りですが、リアのドアも左サイドの窓も、どちらも開閉することを加味してデザインしています↓

リアのドアが閉まっている状態(左)と開いている販売時の状態(右)
左サイドの窓が閉まっている状態(左)と開いている販売時の状態(右)

閉じた状態でも開いた状態でも全く違和感がないデザイン。

これが移動販売車を作る上での大きなポイントの一つだと思ってます。

例えば、閉じた状態では綺麗にデザインが繋がっていても、開けた状態ではデザインがブチっと切れていると、とっても勿体無いです、、、!

そこで、わたくしが移動販売車をデザインさせて頂く際は、違和感を徹底排除し、車体全体を見た際の統一感を非常に重要視しています

ちなみに、リアの内ドアですが、閉じた状態で車内を覗くと、こんなに可愛く見えます♪↓

車内からリアのドアを見た様子

話は少々脱線しますが、、、

なぜ名刺や看板をデザインできるグラフィックデザイナーがカーグラフィックをするのは厳しいかお伝えすると、この車体という3Dでかつ多方向から見られるものに対しデザインするのは、非常に特殊なノウハウと経験値が必須だからです。

グラフィックできるスキルだけではなく、施工もできるスキルが問われます

よくお客様からは驚かれますが(笑)、ある程度フルラッピングできるまでの施工スキルはわたくし自身有しています。

だからこそ!

わたくし自身はグラフィックデザイナーではなく、カーグラフィックデザイナーとして、皆様のデザインをお客様の車両に合わせてお作りさせて頂いております。

また、ここも当店ザラップの大きな強みですが、、、

とにかく妥協せず、見栄えを考慮してカーラッピングします!!

今回のキッチンカーでいうと、例えば非常に手間数の多いフロントバンパー

施工の様子

通気口

ボンネット

施工の様子

サイドテーブル

サイド下部↓

そして最後に残念ながら写真を撮影し忘れてしまったのですが、ルーフも全面ステッカー施工させて頂いております、、、!!

そこまで施工する必要はあるの(笑)?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、少しでも見える箇所を丁寧に施工をすることこそが、デザインのクオリティーに大きな違いを生みます!!

当店ザラップの施工員は職人気質でこだわりが強いメンバーが揃っていますが(笑)、見栄えを考慮した際貼った方が良いと判断する箇所は徹底的に施工し、最高の一台を目指します!!!!!!

移動販売車だからこそデザイン制作がおすすめ!

移動販売車(キッチンカー)と類似して、商用車社用車営業車が上げられます。

カーラッピング 車 デザイン
商用車制作実績例「【デザイン制作あり◎】本の著者がカーラッピングカーで全国行脚!?

宣伝目的」という意味で似ているからです。

しかし!

デザインをさせて頂く立場からすると、デザインで意図するポイントが移動販売車(キッチンカー)と商用車・社用車・営業車では全く異なります

そして、ある意味で、移動販売車(キッチンカー)の方がシビアであるといえます。

というのも、例えばイベントに出展するのであれば、移動販売車は周りに並ぶ移動販売の中から選べれなければなりません、、、!

ライバルが周りに一杯いるわけです。

移動販売車は、まず人の目に止まってもらえなければ何も始まりません。

ぼーっと通過されてはいけません。

だからこそ!

移動販売車を作るなら、是非デザイン制作をご依頼頂くことをカーグラフィックデザイナーとしておすすめさせて頂きたいと思います!

また、先述させて頂きました通り、お客様のサービスにかける想いを見えるカタチで表現するのが、わたくしの務めです。

そこで、そういった想いが込められた一台は、お客様に大きなパワーが伝わると思っています。

今回のお客様も、キッチンカーをご返却の際、「凄く元気と勇気が出ました!!これから頑張っていこうと思います!!」ととても嬉しいお言葉を頂きました。

また、これまで制作させて頂いた他のお客様では「作って頂いた一台が本当に大切で、、、一緒に頑張ってきた相棒のような存在です(笑)!!」というお言葉を頂いたこともあります。

お作りさせて頂く一台が、皆様の背中を支える大事な力となりますよう、、、

デザインに想いを込め、施工に想いを込める最高のチームが当店ザラップにあります。

どういった物を販売しているか/する予定か、どういったところで販売予定か、他と比べた時の強みあるいは弱みは何か、どういったターゲット層かなど、、、

移動販売車は、全て販売戦略を元に作られます

新規が少ない、、、

強みをしっかり強調してアピールしたい!

他と差別化して目立つ移動販売車を作りたい!

集客をアップさせたい!

新事業として移動販売車を作りたい!

そう言った方は、是非当店ザラップで想いの詰まった一台を作りましょう!

MONA

BMW 740iグロスグレーメタリックのフィルムで、カーラッピングしました!

車体全体をラッピングするフルラッピングではなく、今回は車体の上面のみラッピングするという、いわゆる2トーンカラーに施工です!

実はこのBMW740iというお車、純正オプションで2トーンカラーが選べます!↓

BMW

では、なぜオーナー様は純正オプションの2トーンモデルを選ばず、カーラッピングで2トーンカラーにされたか!?!?

その謎に迫っていきたいと思います!!

[toc]

カーラッピングで2トーンカラーに!気になる完成写真はこちら!

BMW 740iというお車ですが、実はとてもテクノロジックなお車!

デジタルちっくな要素が盛りだくさんです♪

では、まず気になる完成写真を見ていきましょう!

BMW 740iがカーラッピングで2トーンカラーに大変身!!!

Before(左) and After(右)

お車を上から見てもなんとも美しいですね!!↓

今回使用したカーラッピングフィルムですが、お色はグロスグレーメタリック、、、!

BMWの純正色に近しいものをチョイスさせて頂いております!

が!

実はこのフィルム、ちょっと説明が難しいフィルムでして(笑)、、、

グレーというものの、シルバーにもゴールドにも見えるお色なので、一般的に皆様が思い描くようなグレーメタリックではありません!

見る人によって、「グレーメタリック」とも「シルバーメタリック」とも「ゴールドメタリック」とも呼べる面白いお色をしています!

非常に品のあるお色で、エレガントという言葉が一番ピッタリ似合います!!

当店ザラップは、ラインラッピングを得意としていますが、今回のBMW 740iでも、その強みを発揮できた一台になったかと思います!

というのも、サイドに延びるこのライン!!!

均等かつ純正そのものだと思いませんか?↓

これまでも何度かお伝えしてきましたが、真っ直ぐで細いラインを施工するというのは、実は施工難易度が高く均等のラインを施工するのは技術が求められます

しかし!

今回のラインラッピングも、純正の2トーンモデルと完全にマッチしたラインを施工させて頂きました↓

ラインの先端は細くなっています

どこからどう見ても純正にしか見えない、素晴らしい仕上がりです!!

なぜカーラッピングで2トーンモデルにしようと思ったか!

文頭でお話しさせて頂きました通り、BMW740iはオプションで2トーンオプションがあります!

厳密にいうとですが、、、

今回はブラックのボディーに、上部はグレーメタリックのカーラッピングフィルム施工を致しましたが、純正では色の組み合わせが逆です。

とはいうものの、純正で2トーンモデルが販売されている中、なぜ今回のオーナー様はカーラッピングで2トーンモデルにすることを選ばれたのでしょうか?

理由①そもそも2トーンモデルが中古車市場に少ない…!

今回のオーナー様ですが、こちらのBMW 740iは中古車での購入を初めから検討させていらっしゃいました。

そこで、2トーンモデルを探されたようですが、中古車市場にそもそも2トーンモデルが少なかったとのことでした。

欲しくても玉がないのであれば、どうしようもありません、、、、!

理由②カーラッピングの方が断然価格が安い…!!

最後に大事な要素である費用に関してですが、新車で2トーンのオプションを追加する場合、オプションだけで別途約175万円アップ、、、、!!!

や、安い買い物ではありませんね(汗)。 

そこで!

2トーンモデルになるようカーラッピングをご依頼頂く場合ですが、比較対象にならないほど、ズバリ断然お安くなります!!

また、お車を売却される場合も、必要であればフィルムを剥離して、元の黒ボディーに戻すことも容易です!

以上が、今回オーナー様が純正オプションで2トーンモデルにするのではなく、カーラッピングで2トーンモデルにした理由でした。

ここまで聞くと「カーラッピングの方が絶対いいように思えます!」という声が聞こえてきそうですが、カーラッピングだからこそのデメリットがあります。

それは、カーラッピングの方が塗装に比べて耐久年数が短い点です

カーラッピングフィルムは約3〜5年の耐久年数になりますが、対する塗装は約10年と倍以上です。

ということで、もし長い間BMW 740iを乗り続ける予定で2トーンモデルが欲しい場合は、純正オプションで2トーンにした方が結果的にお得になるかもしれません。

Card image

【早見表あり★】塗装とカーラッピングあなたに向いているのは?

塗装とカーラッピング【絶対に失敗しない選び方】を伝授します!「どちらが安い?」「車体の価値を下げないのは?」徹底解説します!

欲しいモデルにできるのがカーラッピングの大きな魅力!

今回のBMW 740iをカーラッピングで2トーンモデルに大変身したように、実は「欲しいモデルの車が中々手に入らないためカーラッピングで欲しいモデルにしよう!」という方は非常に多いです!

以前ご紹介させて頂いた「【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!」のブログでも、カーラッピングする理由第一はまさにこの「欲しい色の中古車が手に入らないため」でした。

Card image

【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!

創造が無限大なカーラッピングですが、実は「カーラッピングしたい人気の理由」があります!そんなカーラッピングしたい理由トップ3とは!?

カーラッピングフィルムですが、特に車メーカーの純正色は意識して用意されている場合が高いため、「純正の〜色と同じにしたいです!」といった場合は、非常に高い確率で同色のフィルムをご用意できます。

かつ!

当店ザラップでは印刷機を自社で有していますため、万が一希望の色がカーラッピングフィルムの見本帳で見つからない場合でも、ご希望の色を出力してフィルムをご用意可能です!

HILUX GR SPORT 車 部分 ラッピング
印刷機で色を出力してズバリ欲しい青色のフィルムで施工

欲しいモデルの車が中々中古車市場に出てこない…」とお悩みの方は、是非当店ザラップで欲しい理想の一台をカーラッピングで作りましょう!

MONA

今回Ferrari SF90 Stradaleを、フロントガラスプロテクションフィルムフロントフルプロテクションフィルムラインラッピング施工させて頂きました!

ご依頼内容もりもりです(笑)!

フロントフルプロテクションフィルム、またラインラッピングはお馴染みの施工内容ですが、フロントガラスプロテクションフィルムはまだまだマイナーです。

ということで、今回はFerarri SF90 Stradaleの施工実績をご紹介させて頂きました後、フロントガラスプロテクションフィルムについて、あまり多く語られない全貌を徹底解説致します。

フロントガラスプロテクションフィルムは、飛び石からガラスを保護するために施工するフィルムとして認知されていますが、メリットだけでなく実はデメリットもあります。。。

そこで、フロントガラスプロテクションフィルム施工は本当に得か否か!?

一緒に解明していきましょう!

今回はなんとYoutube動画もあります!!!

Let’get started!

[toc]

【完成画像】Ferrari SF90 Stradaleをフロントガラスプロテクション&フロントフルプロテクション&ラインラッピング施工!

今回ご紹介させて頂くお車は、Ferrari SF90 Stradale(ストラダーレ)です!!

https://www.ferrari.com

Ferarri SF90といえば、、、近未来チックを形にしたお車!!

スーパーカーにたくさん乗ってきていらっしゃるオーナー様に、どうしてFerrari SF90を選ばれたかとお聞きしたところ、「この近未来チックさに惹かれて乗ってみたくなりました!」と仰れていました。

分かります、、、!分かります、、(共感)!

全てが近未来チックなんですよねー!!!

外装もそうですが、車内を見ると、モニターが既に近未来チック。

https://www.ferrari.com

SF映画でよく見るような(笑)、本当に未来を走る仕様になっており、スーパーかっこいい!!!

あまりの近未来チックさに、本当にワクワクして興奮してしまいました(笑)。

また、Ferarri SF90 Stradaleの大きな特徴のひとつは、ハイブリッドスーパーカーである点です!

PHEV(プラグイン・ハイブリッド・エレクトロリック・ビークル)を搭載した、いわゆるガソリンと電気の両方の動力で走行できるモデルでして、Ferarriが発売した初のPHEV車です!

実はご来店の際、電気駆動モードでご来店頂いたのですが、、、

あのフェラーリが静かなんです(驚)!!!

このように電気駆動だと驚くほど静かに走行ができるわけですが、ガソリン駆動に切り替えるといつもの雄々しいフェラーリになるという、何ともいいとこ取りのモデルです!

さすが未来を走るお車ですね〜!!

さて、今回ご依頼頂きました内容を詳しく見ていきましょう!

施工内容


プロテクションフィルム
  • フロントガラス(フロントガラスプロテクションフィルム)
  • フロントバンパー
  • ボンネット
  • フロントフェンダー
  • ヘッドライト
  • ドアミラー
カーラッピング
  • ラインラッピング(グロスレッド)→フロント・サイド・ミラー・リアディフューザー
セラミックコーティング

プロテクションフィルムを施工した箇所もしていない箇所も含め、車全体に施工

さて、気になる完成車両はこちら!!!

Ferarri SF90 Stradale フロントガラスプロテクション プロテクションフィルム カーラッピング

ラインラッピングは、オーナー様にご来店頂いた際、実際にラインを車体に当てながら「施工箇所」「ラインの太さ」などをご一緒に相談させて頂き決定しました。

ちなみに、ミラーのラインラッピングはオーナー様のアイディアです!↓

ラインラッピング カーラッピング

カーラッピングフィルムは、フェラーリのロッソコルサという純正色に一番近い色のフィルムをご選択頂いておりますため、もはや純正にしか見えない仕上がりです(笑)!

車内のレッドレザーとも抜群の相性です!!

元々かっこいいお車ではありますが、さらにカッコよくなりました!!!

実は、、、

今回のボンネットのプロテクションフィルム施工ですが、施工者の技が光っています!

プロテクションフィルム(PPF)施工では、施工箇所の型に既にカットされたフィルムを施工していく方式=プレカット方式が主流です。

プレカット方式に関しては、こちらのブログで詳しくご紹介させて頂いておりますためご参考下さい!↓

Card image

「プロテクションフィルムの情報を全て鵜呑みにすべきでない」理由

PPF業界では「誤解を招くような情報」「紛らわしい情報」「誤った情報」が多い!?PPF依頼前に必ず知って頂きたい情報を徹底解説!

そこで元のカットデータを見てみると、、、↓

このように、カットデータが左右で大きく分割されていることが分かります。

今回のFerarri SF90のように、ダクトがありボディープレスが強いモデルだと、分割せざる負えないわけです。

分割施工はやむ負えない場合もありますし、分割施工が何も悪いというわけではありません。

しかし!

Ferarri SF90のように、車高が低くかつボンネットに目が行きやすい場合は、やはり分割ラインを目立たせたくないと我々は考えます。

そこで!

今回は施工スタッフが腕によりをかけて、この分割を無くして施工しました!

この凄さは、分かる方にとっては思わず「拍手!!」と言いたくなる技術です(笑)。

元データにあったフィルムの切れ目がなくなりました

わずかな違いが大きな違いを生む。

だからこそ、ちょっとの違いでもベストを尽くして施工しよう!

そう我々は考えます。

美観をどこまでも徹底追求する、それがザラップです!!

さて、プロテクションフィルム、フロントガラスプロテクションフィルム、ラインラッピングが終わった後、最後に残るのは、、、

そう!

セラミックコーティングです!!

プロテクションフィルムは元々ハイグロスですが、このセラミックコーティングをすると、さらにハイグロスになります!!!

光の反射率が比ではありません、、、!!

ちなみに、今回はグロスのお車でしたため、グロス用のセラミックコーティングを施工させて頂きましたが、マットの場合はマット用のセラミックコーティングをします!

XPEL ステルス セラミックコーティング
マット用セラミックコーティング
Card image

【XPELステルス】ってどんなマットプロテクションフィルム?

マットプロテクションフィルム(PPF)の【XPELステルス】はなぜここまで人気があるのか、その魅力を徹底解説!気になるその価格は?

マットの場合もグロスの場合も、セラミックコーティングは汚れや雨水を滑りやすくし、よってメンテナンスが非常に楽になります!

また、ツルツルを通りこして、、、

トゥルットゥルな手触りになります(笑)!!!

ハイグロスでトゥルットゥルな手触り!!!

本当にこの手触りが素晴らしく、一度セラミックコーティングをご依頼されると、ほとんどの方がこの手触りの虜になります。

セラミックコーティングは、プロテクションフィルムを施工させて頂いた箇所のみならず、貼っていない箇所にも施工していきます!

プロテクションフィルムを施工していない箇所にもセラミックコーティングします!

美しい、、、!!!

その一言です!!!

Youtube: 「修理費用●●●万円!?」

今回のFerrari SF90ですが、Youtubeでもご紹介させて頂いております!

SF90は近未来チックということで、編集も近未来チックを意識してます(笑)。

「修理費用●●●万円、、、」

どういった意味でしょうか(笑)?

今回のご依頼内容に大きく関わる内容となっておりますため、是非動画を見て●●万円の謎を解明して下さい!!

フロントガラスプロテクションフィルムとは何者か!?

フロントガラスプロテクションフィルム

今回のFerrari SF90では、フロントガラスプロテクションフィルムも施工させて頂いております。

そのフロントガラスプロテクションフィルムについて、今回はメリット・デメリット、またその特徴費用について、徹底解説していきたいと思います!

一方で!

「塗装を保護するプロテクションフィルムについて、あまりよく知らない」という方は、プロテクションフィルムについてもチェックしてみて下さい♪↓

Card image

【Ferrai SF90】フロントガラスプロテクションフィルムはお得か!?

フロントプロテクションフィルムのメリットとデメリットを徹底解説!あなたにとってフロントプロテクションフィルムは本当にお得か!?

フロントガラスプロテクションフィルムのメリット!あまり語られない凄いメリットとは?

フロントウィンドウプロテクション PPF 人気 東京 おすすめ

フロントガラスプロテクションフィルムは、通常のプロテクションフィルムと何が違うの?」という声が聞こえてきそうですが、目的である外敵から塗装/フロントガラスを保護する点では同じです。

フロントガラスでいえば、やはり一番防ぎたいのは飛石が当たってしまいフロントガラスが破損することではないでしょうか。

フロントガラスプロテクションフィルムの第一の目的はまさにここにあり、万が一飛び石が当たってもガラスが割れないように保護をするのが最大のミッションです。

フロントガラスプロテクションフィルムを施工していれば、100%絶対にフロントガラスが割れませんとは言い切れません。

しかし!

これまでフロントガラスプロテクションフィルムを施工させて頂いたお客様の中で、飛び石が原因でフロントガラスが割れてしまったお客様は一人もいらっしゃいません。

パチンと飛び石が当たった音を聞いた時はヒヤッとしましたが、確認したところフロントガラスは無傷で感動しました!」とお言葉を頂いたこともあります。

このように、フロントガラスプロテクションフィルム施工=フロントガラスを保護する!というのが誰もが周知の事実ですが、わたくし自身としては、もう一つ大きなメリットがあると思っています。

それは、、、

UV(紫外線)カット!!!!!!!

via GIPHY

女性だけでは決してないと思いますが、やはり日焼けを気にする女性は多いのではないでしょうか。

UVAとUVBを含む幅広い波長の紫外線をブロック!!

そして、気になる紫外線カットは約98%!!!

わたくし自身もUV対策には非常に気を遣っていますが、やはりフロントガラスプロテクションフィルムがUVを約98%カットしてくれるというのは、非常に非常に嬉しいです!!

今では、フロントガラスプロテクションフィルムは車に必ず施工していますし、施工されていないとソワソワしてしまいます(笑)。

また、高級車では内装にレザーが非常に多く使われていますが、レザーは色褪せやすく、また紫外線を吸収すると乾燥やひび割れ、さらに艶が喪失するという弱点があることをご存知でしょうか

Ferarri SF90 フロントガラスプロテクションフィルム
フロントガラスプロテクションフィルムが、UVを約98%カットして、レザーや車内パーツを守ります!

もちろんこれはレザーだけでなく、どんな車内パーツにおいても、紫外線が大敵であることには変わりありません。

ということで!

フロントガラスプロテクションフィルムを施工して、飛び石からフロントガラスを守るだけではなく、紫外線を大きくシャットダウンして、内装も保護できる、、、!

これがフロントガラスプロテクションの大きなメリットです!!

フロントプロテクションフィルム特有の特徴!悲しいデメリットもある!?

さて次に、通常のプロテクションフィルムとは異なる、フロントガラスプロテクションフィルム特有の特徴をご紹介していきます!

特徴①高い透明度

フロントガラスプロテクションフィルム 東京
フロントガラスプロテクションフィルム

フロントガラスプロテクションフィルムは、フロントガラスに施工するため、非常に高い透明度が求められます

「可視光線透過率」=「レンズやガラスなどを通して目に届く光の割合を数値で表した値」が一定の基準を通らないと、車検には通らないわけです。

いうまでもなく、当店ザラップで取り扱っているフロントガラスプロテクションフィルムは全てこの基準をクリアしています。

通常のプロテクションフィルム(PPF)も十分透明度が高いわけですが、フロントガラスプロテクションフィルムはさらに高い透明度が追求されます。

特徴②熱成形

フロントガラスプロテクションフィルム施工 東京 おすすめ

フロントガラスプロテクションフィルムは、フィルムメーカーによって素材がペットポリウレタンと大きく2種類に分かれます。

そこで施工方法もこの素材によって変わってきますが、基本的にフロントガラスプロテクションフィルム施工ではフィルムに熱を与えながらフロントガラスの形状を作り施工する、いわゆる「熱成形」と呼ばれる手法が一般的です。

この熱成形は、プロテクションフィルムの施工とは全く違う施工方法で、よって全てのプロテクションフィルム業者がフロントガラスプロテクションフィルムを施工できるというわけではありません。

特徴③寿命が短い…

太陽 紫外線 大敵

フロントガラスプロテクションフィルムの最大のデメリットは、恐らくこの耐久年数が短い点になるでしょう。

例えば、お車を屋外保管される場合は、フロントガラスプロテクションフィルムの寿命は約1年

屋外保管の場合は、約2〜3年が寿命です。

これを聞くと「結構短いんですね!」とよくお客様が仰られます。

なぜここまでフロントガラスプロテクションフィルムは寿命が短いかですが、一番は紫外線をもろに食らう箇所であるからです。

例えば、お車をフルラッピングしたとします。

そして、一番フィルムの劣化が早い箇所はどこかというと、実はボンネットルーフです。

なぜなら!

日差しを一番もろに食らう=紫外線をもろに食らうため、ダメージを受けやすいからです。

というわけで、フロントガラスも例外ではありません。

紫外線を受け続けることによって、フロントガラスプロテクションフィルムを徐々に白っぽく劣化し、よって透明度が下がってしまいます

ということで、フロントガラスプロテクションフィルムの寿命は、カーラッピングやプロテクションフィルム(PPF)に比べてある意味分かりやすく、「フィルムが若干白っぽくなってきたら貼り替え時期」です!

フロントガラスプロテクションフィルムを施工される方は、大体車検を目処に、フィルムの再施工を推奨しています。

特徴④視界が歪んで見える可能性がある

最後にご紹介するフロントガラスプロテクションフィルムの特徴は、、、

フィルムを施工をすると、視野が歪んで見える可能性がある点です。

先述した通り、フロントガラスプロテクションフィルムは非常に高い透過性がありますが、やはりフィルムが一枚プラスされるということは、目に光が届く反射率を変えます。

よって、特に丸みを帯びているフロントガラスの場合、視野が歪んで見えてしまう可能性があります。

この歪んで見えるか否かは、非常にお伝えするのが難しい部分です。

というのも、フロントガラスの形状だけでなく、運転される方によっても「気になる/気にならない」が大きく分かれるからです。

つまり、実際にフィルムを貼ってみて、運転される方が乗ってみないと、歪んで見えるか見えないかが分からないということになります

一方で、メガネをかけていらっしゃる方はメガネをかけていらっしゃらない方に比べると、歪みが気になる傾向にあります。

この理由は分かりやすく、やはりメガネというレンズを一枚多く挟んでいるため、より目に光が届く反射率が変わるからです。

ちなみにわたくしはコンタクトレンズをしていますが、コンタクトレンズをしているから歪みが気になるということはない気がします。

フロントガラスプロテクションフィルムは、可視光線透過率の基準をきちんと満たし、車検も問題なく通るフィルムです。

しかし、このように人によっては視野が若干歪んで見えてしまう可能性が0でないことも、しっかりお伝えする必要があります。

フロントガラスプロテクションフィルムの気になる施工費用とは!?

さて、次にフロントガラスプロテクションフィルムの費用について解説していきます!

ここが一番気になるますよね(笑)!

フロントガラスプロテクションフィルムの概算ですが、大体12万円~となります。

一つの目安として、フェラーリのフロントガラスが割れて丸々交換となった場合の約1/10フロントガラスプロテクションフィルム施工費とお考え頂ければと思います。

Ferrari SF90 Stradale フロントガラスプロテクションフィルム

また、施工期間ですが、フロントガラスプロテクションフィルム施工のみご依頼頂く場合ですと、3泊4日~のお預かりとなります。

フロントガラスプロテクションフィルム施工の詳しいお見積もりをご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話よりお気軽にお問い合わせ下さい。

結論:フロントガラスプロテクションフィルムは万人におすすめできないが、「保険」として施工するのにおすすめ!

Ferarri SF90 Stradale フロントガラスプロテクション プロテクションフィルム カーラッピング

今回はFerrari SF90 Stradaleの施工内容をご紹介させて頂きながら、フロントガラスプロテクションフィルムについて詳しくご紹介させて頂きました。

結論を申しますと、、、

フロントガラスプロテクションフィルムは万人におすすめできるアイテムではありません。

なぜなら、耐久年数が短いからです。

ということで、フロントガラスプロテクションフィルム施工を依頼するか否かは、以下参考基準にして頂ければと思います!

判断基準おすすめか否か
屋外保管寿命が短いため
屋内保管おすすめ
フロントガラスが「丸みを帯びている」「ボンネットに対して直角」飛び石が当たった際ガラスが割れやすいためおすすめ
車高が低い飛び石をもろに食らいやすいためおすすめ
輸入車に乗っているフロントガラスの入手に数ヶ月かかる可能性があるためおすすめ
紫外線カットをしたいおすすめ
メガネをかけている視界が歪んで見える可能性が高いため

フロントガラスプロテクションフィルム施工は万人におすすめはしないという一方で、フロントガラスが飛び石で割れる危険性はいつでもあるともいえます

確かに、フロントガラスが「丸みを帯びている」「ボンネットに対して直角」な場合、また車高が低いお車は、「飛び石が当たる確率」「飛び石が当たった際にフロントガラスが割れる確率」を高めます。

しかし、これに該当しないお車で、例え年に1度しか走行しないお車であっても、フロントガラスに飛び石が当たって割れる可能性は0ではありません。

ということで、フロントガラスプロテクションフィルムはまさに「保険」「安心」としてお考え頂きたいアイテムです!

フロントガラスが飛び石で割れた経験がない方は、そこまでセンシティブになりませんが、一度割ったことがある方ヒビが入ってしまった方身近な方で割れた話を聞いた方は、非常に高い確率でフロントガラスプロテクションをご依頼頂きます、、、!

そして「フロントガラスプロテクションフィルムが貼ってあるので、とにかく安心です!」と口を揃えて仰います。

上記ご紹介した「どんな方にフロントプロテクションフィルムはおすすめか否か」の表を一つの参考基準としてお考え頂きまして、ご予算と天秤にかけて施工をご検討下さい

フロントガラスプロテクションフィルムに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話よりお待ち致しております!

MONA

日産 スカイライン NISMOカーラッピングしました!

気になるご依頼内容は、、、

グロスホワイトのボディー色からグロスメタリックブラックへ、フルラッピングです!!

カーラッピングといえば、そのスタイルは無限大にあるわけですが、フルラッピングといえば王道中の王道スタイルですね!

Card image

【スタイル別で確認◎】カーラッピングの価格を徹底解説★

「カーラッピングに興味があるけど、まず概算を知りたい!」というあなたへ、スタイル別に参考価格を徹底解説!

フルラッピングだから成せる、圧巻のBefore and Afterの違いをどうぞご覧下さい!

Youtube動画もお見逃しなく!

[toc]

日産スカイラインNISMO Limitedをグロスメタリックブラックでフルラッピング!

まずは気になる完成画像を見てみましょう!

日産 スカイライン NISMO フルラッピング日産 スカイライン NISMO フルラッピング
Before and After

どこからどう見ても純正です、、、(笑)!

ブラックにすると、お車全体がグッと引き締まり、ブラックならではのカッコ良さが生まれました!

元々ある赤ラインとGTのロゴが、非常にお洒落ですね!

納車後すぐにフルラッピングさせて頂いたので、塗装の状態も綺麗なまま、施工が完了しております。

Youtubeで完成車両をチェック!

上のお写真でも、フルラッピング後の日産スカイラインNISMOのカッコ良さはご覧頂けたかと思いますが、次にYoutubeで更にそのカッコ良さをお伝えしたいと思います!

ホワイトから徐々にブラックに変わっていく施工の様子は、何度見てもとても興味深いです!

「ブラック」という色は実はフィルムの種類が多い!?

施工の様子

運よく抽選で当選はできましたが、欲しかったブラックは手に入れることができなかったため、今回念願のブラックにカーラッピングをお願いしたいと思いました!」というオーナー様。

以前の「【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!」でもご紹介させて頂いていますが、欲しいモデルは手に入っても、欲しい色ではない場合「フルラッピングで欲しい色にしちゃおう!」という方、実は非常に多いです。

Card image

【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!

創造が無限大なカーラッピングですが、実は「カーラッピングしたい人気の理由」があります!そんなカーラッピングしたい理由トップ3とは!?

「ブラック」というお色ですが、実はブラックのフィルムといえども、たくさんの種類があります。

ブラックというと、皆様がパッと思い浮かべるのは「ピアノブラック」という、ピュアブラックですが、、、

実は!

ピアノブラックほどお手入れが大変な色はないという程、メンテナンスが非常にセンシティブな色といえます、、、!

そこで、一般的によく見るブラックの塗装車ですが、実際のところメタリックが含まれたブラックだったり、パールが入ったブラックだったりと、ピアノブラックではない場合はほとんどです。

ということで、今回の日産スカイラインNISMOをフルラッピングさせて頂くにあたり、どのブラックのフィルムをご選択頂くか、実際にフィルムを車体に当ててご相談させて頂き、結果グロスメタリックブラックに決定致しました!

メタリックの度合いはフィルムの中でも様々ですが、今回は太陽光が当たるとキラキラと光って見える、どちらかというとメタリックの主張が少ないフィルムになっております。

カーラッピングでは、やはりフィルムの選択が、一つの大きな楽しみですね!

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

フルラッピングで理想の色の一台を手に入れよう!

欲しい色の車が手に入るに越したことはありませんが、やはり今回のような限定車であったり、人気車両であれば、欲しい色の車が手に入る方が稀といえます。

そこで、欲しい色の車が出るまで待つ

のではなく、カーラッピングで欲しい色の一台を手っ取り早くゲットしよう!とお考えるになられる方も増えてきました。

よくお客様から「車の売却の際、フィルムを剥離してもらえるか」といったご質問を頂きます。

剥離も対応可能ですが、実は近年フィルムを剥離せず、そのままの状態で売却される方が増えています

プロテクションフィルム(PPF)と同じく、カーラッピングの価値も車市場で認められているといえるでしょう。

Card image

【入門編】カーラッピングとプロテクションフィルム (PPF)の違い!

「車体を限定色に変えたい」「車を傷から防止したい」といった車好きのあなたへ、カーラッピングとプロテクションフィルム(PPF)の違いを徹底解説します!

当店ザラップでは、業界最長の1年間、フィルムのメンテナンスを無傷で対応させて頂くアフター保証をお付け致しております!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

納車後も安心してカーラッピングライフを楽しんで頂きたい想いより、納車後のサービスを充実させております。

欲しい色に車をカーラッピングしたい方!

安心と安全でカーラッピングされたい方!

是非当店ザラップで夢の一台を一緒に作りましょう!

MONA

2024年7月6日(土)昼3時~夜10時54分に生放送された、日本テレビ【THE MUSIC DAY】の特製ラッピングカーを制作させて頂きました!

今回の【THE MUSIC DAY】ですが、12年連続司会の櫻井翔さんが総合司会を担当し、人気アーティストが続々集結する夏恒例番組!

そこで、今年のテーマは「サプライズ」ということで、車も特製ラッピングカーにさせて頂き、櫻井翔さん、羽鳥慎一さん、水ト麻美さんが特製ラッピングカーに乗って番組PR頂きました↓

特製ラッピングカーでは、【THE MUSIC DAY】のロゴを配置させて頂きましたが、どの面から見てもばっちり宣伝できるようドドーンと大きく配置させて頂きました。

やはり、PRを目的としたカーラッピングでは大きさの迫力は重要ですね!

番組やイベントに向けたカーラッピングでは、カーラッピングを制作単体が進行するわけではなく、撮影・演出など様々な分野で計画が同時進行するため、タイムスケジュールが非常に重要となります。

計画的にそしてよりイメージ通りの一台をご納車させて頂くために、

  • 事前のお打ち合わせ並び車両確認(※車両の採寸)
  • デザインのフィックス
  • データ出力前の再確認
  • 出張施工

と徹底した施工日程を組ませて頂きました。

【THE MUSIC DAY】仕様の特製ラッピングカーですが、テレビで活躍する姿を見るのは、我々としてもとてもワクワクしました♪

素敵なご依頼、誠にありがとうございました!

MONA

今回ご紹介するメルセデスベンツ(Mercedes-Benz)GLB 200 d 4MATICのカーラッピングご依頼内容は、、、

そう!

大人気のメッキパーツのブラックアウトです!

ブラックアウトとは?

黒系のフィルムでカーラッピングして、トーンダウンさせるスタイルです。

グロスブラックマットブラックサテンブラックウェットカーボンなどがブラックアウトに人気のフィルムです!

ブラックアウトといえば、モールラッピングがど定番!

Card image

モールラッピング

モール全体をラッピングするスタイルです。白錆対策もでき、特にベンツユーザーから人気が高いです。

ですが!

今回はその他に、ルーフレールフロントバンパー下部サイド下部リアバンパー下部にあるメッキパーツを、グロスブラックでカーラッピングしました。

言い換えれば、フロントグリルとマフラーエンド、ドアハンドル以外のメッキ部分全てにラッピングしたことになりますね!

ということはまさに、、、

GLB ナイトエディション、またはナイトパッケージ化ということです!!!

メルセデス・ベンツ公式HP

ホワイトの車体色に、メッキパーツをブラックアウトするとどれだけインパクトが変わるか、、、

注目のBefore and Afterは必見です!!

メッキのブラックアウトが完成したGLB 200 d 4MATICはこちら!

さてまずは完成したメルセデスベンツGLB 200 d 4MATICを見ていきましょう!

Before(左) and After(右)

正直なところ、「(どこどこの箇所)をカーラッピングしました!」と聞かないと、どこを施工したかも分からない程、純正感しか感じられない完璧な仕上がり…(笑)。

まさに、ナイトエディションにしか見えません!!!

ここで、ブラックアウトしたパーツを、もう少しclose upで見てみましょう!

こちらのサイド下部のBefore and Afterを見ると歴然ですが、少しの違いが劇的にお車の印象を変えています、、、!!!↓

Before(左) and After(右)

ブラックアウトしたことで、非常にお車がカッコ良くなり、かつ品が感じられるため、より高級感がアップしました!!!

ウィンドウモール(メッキモール)をブラックアウト
フロントバンパー下部をブラックアウト
ルーフレール、ウィンドウモール(メッキモール)をブラックアウト
ルーフレールをブラックアウト

ルーフレールも、どう見ても純正にしか見えませんが、この通り↓

ちゃんと施工をしています(笑)。

ちなみに「グロスブラックってどのフィルムも同じじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、、、

実はシンプルだからこそフィルムメーカーによってそのリアルさは違います!!

こちらのお写真を見て頂きたいと思いますが↓

リアバンパー下部をブラックアウト
リアバンパー下部をブラックアウト

ブラックアウトしたこのリアバンパー下部は、塗装のようにしっかり光を反射していることが分かりますでしょうか?

光沢感の強いラッピングフィルムを採用することにより、純正塗装のようなリアルな仕上がりになるわけです!

メッキパーツのブラックアウトは白錆対策にもおすすめ!

メルセデスベンツAudiBMWといった欧州車に乗っていらっしゃる方は周知の通り、こういった欧州車のメッキパーツは日本の風土では必ず白錆が発生します、、、!

モールラッピング BMW 白錆
Blog:【BMW 3シリーズ】モールラッピングで白錆問題に終止符を!
Card image

【モールの白サビを徹底解決!】欧州車を綺麗に乗り続ける秘策!

メルセデスベンツ・BMW・ポルシェ・Audiなどの欧州車のモールにできやすい「白サビ」を綺麗にする方法、そして再発防止策を徹底解説します!

保管環境にもよりますが、例え白錆を除去してもメンテナンスを怠れば、約3ヶ月~1年足らずで再発生すると言います。

このメッキパーツの白錆問題で辛いのは、いくら白錆を除去しても、エンドレスでこの問題が続くところです。。。

そこで!

白錆問題に終止符を打つため、メッキーパーツをカーラッピングしよう!という方は年々顕著に増えています!!!

Card image

【ベンツユーザー必見★】メッキの白錆をモールラッピング!?

ベンツなど欧州車ユーザーに共通のお悩みが、そうメッキにできる「白錆」です。そんな厄介な白錆に終止符を打てるモールラッピングとは!?

一方で!

メッキパーツをカーラッピングするメリットは、何も白錆対策だけではありません、、、!

メッキパーツをブラックアウトすることで、お車をよりカッコ良くカスタムする効果も非常に大きなメリットです!!!

Card image

コスパ最強★車を最高にカッコよくするカーラッピングスタイル3選!

車を一気にカッコ良くさせる「コスパ重視」で人気のカーラッピングスタイル3選をご紹介!初めてカーラッピングに挑戦したい方に◎!

ちなみに、今回のメルセデスベンツGLB 200 d 4MATICですが、ご依頼頂いたタイミングは、新車でご納車後約1年でしたが、目立つ白錆は特になく、非常に綺麗な状態でした(拍手!)。

そこで、今回メッキパーツのブラックアウトしようと思った理由は、やはり車をよりカッコ良くされたいという想いからで、見事その理想を叶えられました!!

Before Afterを見比べると歴然ですが、こういった細かいパーツをカスタムすると、お車がびっくりする程グレードアップします、、、!!

細かいパーツだからこそ、求められる施工技術は非常に高いです

これこそが、「ブラックアウトを始めるとやめられない」理由です(笑)。

(当店ザラップでは、ブラックアウトを一度ご依頼頂くと、お車を乗り換えられても高確率でブラックアウトをリピートでご依頼頂きます!)

人とはちょっと違ったお車にカスタムしたい方

お車をグレードアップしたい方

メッキの白錆問題にお悩みの方は、

是非カーラッピングで理想の一台を作りましょう!

MONA

今回ご紹介するお車はマクラーレン(McLaren)720S

そんなマクラーレン720Sのご依頼内容は、、、

そう!

大人気のラインラッピングです!!!

ラインラッピングとはその名の通り、車体の一部にラインを引くスタイルで、今回のマクラーレン720Sのようなスーパーカーにはもってこいなわけです!

どうしてスーパーカーとラインラッピングの相性が抜群なのか。

完成したマクラーレン720Sの写真&Youtubeショート動画を見ながら、徹底解説です!

[toc]

ラインラッピングでここまで変わる、、、!完成したマクラーレン720Sはこちら!

さて、まずはラインラッピング完了後のマクラーレン720Sを見ていきましょう!

今回ご選択頂いたフィルムは、グロスのライトブルー

ラインが入ったことによって、さらにお車が引き締まりましたね!!

次にYoutubeショート動画でも見てみましょう!

どうしてスーパーカーとラインラッピングの掛け合わせは最強なのか!

マクラーレン 720S ラインラッピング おすすめ 東京

ラインラッピングは車両を問わず施工できるカーラッピングスタイルです!

しかしながら、経験からお伝えすると、、、

スーパーカーとラインラッピングの掛け合わせは、最強です!!!

①スーパーカーはボディープレスが特徴的だから

McLaren 600LT カーラッピングとプロテクションフィルム(PPF)施工の専門店

さて、スーパーカーといえば、なんといってもボディープレスが非常に特徴的です。

そこでラインラッピングですが、ラインラッピングを施工した箇所は、いわばハイライトされたのと同然です。

周知の通り、スーパーカーはノーマルでも、それだけで間違いなくカッコいいです。

しかし、スーパーカーの特徴的ボディープレスをラインラッピングでハイライトしてあげることによって、お車が断然カッコよくなります!

フィルムの大きさだけでいうと、ラインラッピングほど車体の印象をここまで変えるカーラッピングスタイルは他にはないといっても過言ではありません。

つまり、コスパも最高といえますね!

②手軽に試しやすい!

カーラッピングフィルム
カーラッピングフィルムは数百種類!また当店には印刷機もあるため無限大の選択肢があります!

高級車は数多くありますが、お客様のお話を聞いていると、特にスーパーカーは所持する年数が短く、またいつ売却されるか分からない印象です。

中には、「数ヶ月前に購入したばかりなのに、もう売却されたんですね!」というお客様も少なくありません(笑)。

そこで「いつ売却するか分からないから手軽に楽しめるカスタムをしたい!」というお客様は非常に多いです。

そんな方に一番おすすめなのが、ラインラッピング!

繰り返し、ラインラッピングは施工面積こそ少ないですが、BeforeとAfterのインパクトの違いは歴然のため「やった感」「カスタムした感」がしっかりあります。

「フルラッピングまでは、、、」という方でも、ラインラッピングは誰でも手軽にお試し頂けます。

③個性をプラスできる!

ラインラッピングの凄さは、ライン一つで個性を十分表現できるところです!

例えば今回のマクラーレン720Sですが、ご選択頂いたフィルムがとにかく上品なライトブルー

よって、施工完成後は、車体全体に上品さがプラスされました!

ちなみにですが、もしここが赤ではどうでしょうか?

比較してみましょう!

マクラーレン 720S カーラッピング カスタムカー カッコいいマクラーレン 720S 人気 フィルム

一気にレーシー感が追加されましたね!

このように、ライン一つでお車の印象はガラリと変化するため、他の車とは違った個性的な一台が完成です!!

お客様と作り上げるラインラッピング

カーラッピング PPF 東京
爽やかスマイルの代表橋本

おさらいですが、ラインラッピングは施工面積が限られているにも関わらず、施工するとハイライトをしたような大きなインパクトを与えるのが特徴です。

だからこそ!

これまでラインラッピングをご依頼頂いたお客様を見ていると、特にフィルム選びに非常に迷われます(笑)。

今回のマクラーレン720Sのお客様ですが、実は別のお客様のご紹介でして、こちらのお客様とご一緒にご来店頂きお打ち合わせさせて頂きました。

お打ち合わせ中は、始終笑いが絶えずとても楽しい時間でした。

そこで、皆様とご一緒にどの色味のフィルムにするか、またどの箇所にどの太さでラッピングするか、、、

ラッピングの詳細を詰めていきました。

当店ザラップでは、施工前までのお打ち合わせを非常に重要にしております

折角のカーラッピングだからこそ!

こだわりにこだわって、、、

ワクワクして頂きながら、、、

こんな感じ」ではなく、実際にフィルムを車体に置いて実際のイメージを確かめながら、、、

お客様とご一緒に最高の一台を作り上げます!

是非お客様だけの特別なカーラッピングを当店ザラップで見つけましょう!

MONA

軽自動車でありながら高いデザイン性がある車といえば、SUZUKIジムニー(JIMNY)シエラ(Sierra)

今回は新車のジムニーをプロテクションフィルム(PPF)でフルプロテクションさせて頂きました!

それも、、、

フィルムの質感は、マット!!

実はプロテクションフィルムでマット化近年人気急上昇中のスタイルです!

気になる完成車両は、写真と動画でチェック!!

[toc]

ジムニーのシエラってどんな車?

当店ザラップまでお車を搬送中の様子。積載車で当店まで運ぶことで、より傷がない状態でプロテクションフィルム(PPF)が可能になります!

今回プロテクションフィルム(PPF)施工をさせて頂いたSUZUKIジムニー(JIMNY)のシエラ(Sierra)

ジムニーといえば様々なモデルがありますが、このシエラは特にオフロードを意識した装備を兼ね揃えたモデル!

外見もよりアグレッシブなデザインで、オフロードでのパフォーマンスを向上させるために、サスペンションやタイヤなどが強化されています!

アウトドアやアドベンチャー好きにはもってこいの一台というわけですね!

ちなみに、今回ご依頼頂いたオーナー様もアウトドアな方で、まさにオフロードで運転したいということでご購入されたとのこと。

純正の時点で、かっこいいジムニーのシエラですが、エキゾーストターボクーリングエンジンECU追加メーターサスペンションインテリアエクステリアタイヤホイールをさらにカスタム!!!!

いやはや、とにかく最高にお洒落でかっこいいジムニーのシエラです!!

だ か ら こ そ !

車体全体をプロテクションフィルム(PPF)でしっかり保護し、いつまでも綺麗に大事に乗り続けたい!ということで、プロテクションフィルムのフルラッピングをご依頼頂きました。

完成したプロテクションフィルム(PPF)のフプロテクションがこちら!

プロテクションフィルム(PPF)の施工様子

今回のプロテクションフィルム(PPF)施工には、実は大きなポイントが2つあります。

まず1つ目は、施工範囲が車体全面、、、

つまりフルプロテクションである点!

そして、2つ目は、そのフィルムの質感がマットである点です!

それでは、完成したお写真を見ていきましょう!

SUZUKI ジムニー シエラ フルラッピング PPF 東京 人気
SUZUKI ジムニー フルラッピング PPF 東京 人気

マットになったことで、とにかく高級感がUP

BeforeとAfterを比べると、その違いは歴然です!!

施工前(左)と施工後(右)

ジムニーの純正モデルではマットがないため、とにかく特別感が半端ないですね!

それではここで、Youtube動画で施工の様子を見てみましょう!

プロテクションフィルム(PPF)施工前に洗車をさせて頂くことは大前提ですが、さらに必要であれば鉄粉落としもします。

新車といえども、施工前の車体点検は抜かりありません↓

必要であれば鉄粉落としもし万全の状態で施工に取り掛かります

マットのプロテクションフィルム(PPF)だからこそ問われる施工技術!

プロテクションフィルム(PPF)にもマットがあるんですね!」というお言葉をよくお客様から頂きます。

プロテクションフィルム(PPF)のマット化は当店では大人気ですが、実際にプロテクションフィルム(PPF)でマットにできること自体をご存知でない方も少なくありません。

ちなみに、カーラッピングでも大人気です!↓

ベンツC180 カブリオレ サテンブラックフルラッピング カーラッピングベンツC180 カブリオレ サテンブラックフルラッピング カーラッピング
フルラッピング
モールラッピング BMW 白錆 カーラッピング
モールラッピング

【失敗×】プロテクションフィルム施工店を見極めるための基礎知識」にてご説明させて頂きましたが、プロテクションフィルム(PPF)はカーラッピングとは異なり、フィルムの分割施工が基本です。

Card image

【失敗×】プロテクションフィルム施工店を見極めるための基礎知識

情報全てを鵜呑みにしてしまうのは危険!?信頼できるPPF業者を見極めるために必ず知って頂きたい正しい知識をご紹介!

そこで、グロスの塗装に対してマットのプロテクションフィルム(PPF)を施工するということで、いかに際の際まで施工できるかが見栄えの面で重要です。

しかし!

是非フィルムの際を目を凝らして確認して下さい!

一切の妥協を許さないザラップだからこそ、ここまでフィルムを攻めて施工しています!

まるでプロテクションフィルム(PPF)を貼っているかどうか分からないレベル」まで施工をする、、、!

これがザラップのスタンダードです!!

例えば、このミラー↓

ミラー プロテクションフィルム PPF 施工

フィルムの繋ぎ目が見えると思いますが、フィルムとフィルムの繋ぎ目の隙間は1mmもありません!!!

フィルムとフィルムの繋ぎ目ですが、わずかな隙間であっても、その隙間が均一でないと見栄えの面で減点です。

が!

今回のミラーは、フィルムとフィルムの繋ぎ目が一見パーツの切れ目に見えるほど、恐ろしく均一な繋ぎ目となっております。

少々おさらいですが、プロテクションフィルム(PPF)は、基本的にカットデータを元にフィルムをプロットして、その型にカットされたフィルムを施工します↓

プロテクションフィルム PPF 施工 プロット
プロテクションフィルム(PPF)をプロットしている様子

しかし!

実は今ほど見たミラーですが、カットシステム上にカットデータがなく施工スタッフが一から型取りしカットデータを作っています!!

厳密に言うと、、、

カットデータ上にミラーのカットデータはあったのですが、カットシステムは海外製のため、日本のジムニーの規格と異なるもので使えませんでした。。。

『プロテクションフィルムの情報を全て鵜呑みにすべきでない』理由」のブログでも口を酸っぱくお話しさせて頂いております通り、カットシステムは完璧でないからこそ、カットデータを調整または作成する技量が非常に重要となります

Card image

「プロテクションフィルムの情報を全て鵜呑みにすべきでない」理由

PPF業界では「誤解を招くような情報」「紛らわしい情報」「誤った情報」が多い!?PPF依頼前に必ず知って頂きたい情報を徹底解説!

ジムニーのミラーの場合、型取りからデータを作成する必要がありましたが、担当した施工員曰くその難易度は歴史に残る難しさだったようで(笑)、、、

何度も何度もテストと修正を繰り返し完璧なまでに美しい型が完成しました、、、!

このミラーは何度見ても惚れ惚れする出来栄えです、、、(感動)!!

マットのプロテクションフィルムでワンランク上のお車に!

マット塗装の車両は、リミテッドエディションやハイグレードモデルといった一部でしかないため、「マット車」=「高級車」といっても過言でありません

だからこそ!

マット化は非常に人気であるわけです!

プロテクションフィルム(PPF)で車体をしっかり保護しながら、マットの仕上がりを楽しむことができる、、、

プロテクションフィルム(PPF)のマットは、そんないいとこ取りの施工スタイルです!

マット塗装のメンテナンスは大変だから、中々手が出ない、、、

マットにして特別な一台にしたい!

そんな方は、是非プロテクションフィルム(PPF)でマット車を手に入れましょう!

当店ザラップでは、納車後も安心してドライブを楽しんで頂くために、業界最長の納車後1年間、無償でフィルムをメンテナンスさせて頂く「アフター保証」が付きます!!

安心と保証でラッピングさせて頂くザラップは、納車後のサービスもしっかりサポートさせて頂きます!!

ザラップで快適なドライブライフをスタートしましょう!

MONA

ホンダ(Honda)ヴェゼル(Vezel)のルーフをカーラッピングしました!

ヴェゼルといえば王道のSUV車

普通のSUV車より一回りサイズがコンパクトで乗りやすさ◎!

そして、コンパクトといえども室内スペースは広々とし、また収納スペースもしっかりあるため、なんといっても使い勝手が良い車です。

そんな、都会の街中からアウトドアまで楽しめるヴェゼルは、実にホンダらしい一台ですね!

一方で!

そんな人気の車種だからこそ、多くの皆様が抱えるあるあるのお悩みがあります。。。

それは、「よく見る街中で見る車ではなく、人とはちょっと違った車にカスタムをしたい!」といったお悩みです!

今回ご依頼頂きましたホンダ ヴェゼルのオーナー様も同じお悩み抱えていらっしゃいましたが、そんなお悩みにズバリ簡単&手頃に解決できるのが、カーラッピングというわけです!

ちょっとカーラッピングするだけで、よく見る車」から「特別な一台」に生まれ変わります!!

さて、気になる完成車両はいかに!!!

[toc]

ルーフラッピングをしたホンダ ヴェゼルの完成写真はこちら!

さて、今回カーラッピングさせて頂きました箇所は、ルーフ

こちらのホンダ ヴェゼルですが、メーカーオプションでミラーとフロントリップがピンクゴールドになっておりましたが、このピンクゴールドと限りなく近しいピンクゴールドのグロスフィルムでカーラッピング致しました!

完成したヴェゼルがこちら!!!

完成したルーフラッピングは純正にしか見えませんね(笑)!!

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

よって、今回のルーフラッピングで使用したフィルムも、ミラーとフロントリップとほぼほぼ同色なため、ルーフもあたかも純正オプション色に見えます!↓

ミラーとフロントリップとほぼほぼ同色です!

今回のピンクゴールド色ですが、品のある代表色ともいえる、非常にエレガントな色です。

よって、車体全体もよりラグジュアリーな見栄えと大変身しました!

ルーフラッピングは旨味が多いカーラッピングスタイル!?

カーラッピング ルーフ  施工 東京
ルーフラッピング中

ルーフという箇所ですが、車体をどの面で見た時も必ず見える箇所なため、ルーフを変えると車全体のイメージがぐんと変わる醍醐味があります!!

今回のホンダ ヴェゼルは、「ルーフとフロントリップのピンクゴールドと統一したい」というご要望がございましたが、例えば車体色が一色でかつホワイトといった明るめの塗装色の場合、ルーフのブラックアウトが大人気です!

ブラックアウトとはその名の通り、グロスブラックやウェットカーボン調といった黒系のフィルムでトーンダウンさせるスタイルで、ルーフをブラックアウトすると一気に車体がシャープに見えカッコよくなります!

フォルクスワーゲン ゴルフR カーラッピングカーラッピング ルーフ ブラックアウト
Card image

【フォルクスワーゲン ゴルフR】ブラックアウトでカーラッピング!

メッキのフロントリップとルーフをグロスブラックフィルムでカーラッピング!ブラックアウトでお車が一気にカッコよく変貌です!!

カーラッピングを初めてやってみたい!という方は、是非ルーフラッピングも一つの案としてご検討下さい!

カーラッピングでカスタムすることで「脱『よく見る車』」&「ハイクラスにグレードアップ」!

今回ご依頼頂いたお客様から「ヴェゼルはよく街中で見る車なので、他とはちょっと違った車にしたいと考えました、、、!」とカーラッピングの動機を教えて頂きました。

ちなみに、ルーフをブラックに変更することはメーカーオプションとして選択肢があったそうですが、ピンクゴールドはなかったそうです。

文頭でお伝えした通りですが、今回のホンダ ヴェゼルのように人気車であり街中で見かけやすい車であればあるほど、「ちょっと人とは違った車にしたいな〜!」とお考えになられるオーナー様は非常に多いです。

人気車は人気になるだけの魅力が、性能やデザインの面であるわけですが、「人気車」=「よく見る車」になることは必然です。

そこで今回のホンダ ヴェゼルのように、人とは違った特別な一台に大変身できる可能性をカーラッピングは無限大に秘めています!

また一方で!

マイナーであるスーパーカーですが、こういった高級車も「人とは違った車にカーラッピングでカスタムしたい!」というご要望が非常に強いです。

その理由の一つに、高級車はハイグレードのモデルであればあるほど、純正のカスタムオプションが広がるからです。

ハイグレードモデルでは、ラインが入ったモデルがある。

ハイグレードモデルでは、カーボンパーツになっている。

ハイグレードモデルでは、マット塗装がある。

といったように、「カスタムが多い」=「よりハイグレードな車」と見えるわけです

高級車では欲しいモデルが手に入らないということが日常茶飯事なわけですが、そういった時でもカーラッピングをすれば、欲しかったモデルを手に入れることができます!

McLaren 600LT カーラッピング 施工 東京 カスタム

特にスーパーカーといった高級車は、ゆくゆくは売却する場合が大半のため、塗装と違いいつでも剥離ができるカーラッピングでカスタムをすることはメリットが大きいといえます。

Card image

【早見表あり★】塗装とカーラッピングあなたに向いているのは?

塗装とカーラッピング【絶対に失敗しない選び方】を伝授します!「どちらが安い?」「車体の価値を下げないのは?」徹底解説します!

カーラッピングのカスタムは無限大!

McLaren 600LT カーラッピング ウェットカーボン調フィルム施工
施工風景

カーラッピングのカスタムは無限大なわけですが、お客様がカーラッピングをしたい理由を大まかに分類してみましょう!

  1. 純正モデルにある色と全く一緒にしたい

  2. 限定車やリミテッドモデルなどに似せたい

  3. (限定)車の一部が劣化してきたため綺麗にしたい

  4. 全く違う色やデザインで個性的&インパクト大な車にしたい

  5. 純正にない色やデザインを足して人とはちょっと違う車にしたい

順に例を挙げると、

1. 純正モデルにある色と全く一緒にしたい」一例↓

フェラーリ カリフォルニア カーラッピングフェラーリ カリフォルニア カーラッピング
Card image

【カーラッピング】フェラーリのカリフォルニアをフルラッピング!

フェラーリのカリフォルニアをフルラッピング!ホワイトボディーが純正色のようなレッドに!カーラッピングで理想の一台が完成!

2. 限定車やリミテッドモデルなどに似せたい」一例↓

フェラーリ 812 スーパーファスト フェラーリ 812 スーパーファスト カスタム かっこいい
Card image

【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!

フェラーリ 812スーパファストに【812コンペティツィオーネの純正ライン】のようなストライプラインをカーラッピング!完成はいかに!

3. (限定)車の一部が劣化してきたため、綺麗にしたい」一例↓

500 By Gucci ストライプライン カーラッピング500 By Gucci ストライプライン カーラッピング
Card image

【衝撃の結果!!】500 By Gucciがカーラッピングで生まれ変わる!?

FIAT 500 By Gucciの宿命である【ストライプラインの色褪せ】をカーラッピングで解決!衝撃のBefore Afterとは★!

4. 全く違う色やデザインで個性的&インパクト大な車にしたい」一例↓

Card image

【BMW 440i】ゲームでデザインをしてカーラッピング!?

BMW 4シリーズ440iのボンネットからフロントバンパーにかけて、グロスブルーのラインをカーラッピングしました!完成はいかに!

そして最後に「5. 純正にない色やデザインを足して人とはちょっと違う車にしたい」一例が、今回のホンダ ヴェゼルです↓

その他には、「昔憧れだったボディーカラーにしたい!」↓

HILUX GR SPORT 車 部分 ラッピング

劣化したボンネットを綺麗にしたい!」↓

ボンネット 劣化 カーラッピングボンネット カーラッピング
劣化したボンネットをカーボンフィルムでカーラッピング

などなど、カーラッピングをしたい目的は様々です!

人とは違うデザインにしたい!

人目を引くデザインにしたい!

レーシーな車にしたい!

見る人に『おや!?』と思われる純正車とは違う色味に変えたい!

そういった方は、是非当店ザラップで、皆様の思い描く一台を形にしましょう

Card image

【スタイル別で確認◎】カーラッピングの価格を徹底解説★

「カーラッピングに興味があるけど、まず概算を知りたい!」というあなたへ、スタイル別に参考価格を徹底解説!

ご存じですか?

カーラッピングは

メンテナンスが重要です!

カーラッピング・プロテクションの専門店 ザラップ

カーラッピング初心者の方に多いのは、カーラッピングにはメンテナンスが重要であることをご存じないことです。

車はどうしても熱を持ちやすいため、納車後にステッカーが浮いてきてしまう可能性があります。

納車したばかりなのに別途料金を請求されました

保証は1ヶ月だったため、保証対象外と言われました

ザラップなら業界最長の1年間無償で保証致します!

ザラップの

カーラッピングには

アフター保証が

1年も付きます!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

大切な愛車を安心と保証でラッピングしませんか?

まずはお問い合わせ下さい!

MONA

今回ご紹介するBMW 4シリーズ 440iラインラッピングですが、、、

なんと!

お客様がゲーム内でラインをデザインし、それを元にカーラッピングさせて頂きました!

ロマンが詰まった一台、、、!

そして、色々な意味で奥が深〜い今回の一台、、、!

その完成はいかに!

[toc]

不動のラインラッピング!

2024年始まったばかりですが、やはりラインラッピングが人気です(笑)!!

Card image

2024年版【カーラッピングトレンド総まとめ★】車編!

2023年を振り返ってどんなカーラッピングが人気だったか徹底解説!また、2024年のカーラッピングトレンドをズバリ予想します★!

ただし!

今回のラインラッピングは、ありそうであまりない(?)ボンネットからフロントバンパーにかけてのラインラッピングです!

フィルムは、グロスブルー!!

非常に色に深みがあり、とてもゴージャスな今回のブルー。

フィルムを見ているだけで、うっとりしちゃう程です、、、!

さて、まずは気になる完成写真を見ていきましょう!

Before and After

「おや?」とお気づきになられる方もいらっしゃるかも知れませんが、、、

そうです!

シルバーのフロントグリルをブラックに交換させて頂いております!

フロントバンパー交換の様子

理由は後ほどご紹介させて頂きますが、このように当店ではパーツの交換なども対応致しております。

ザラップは整備士と連携体制を取っているため、こういったパーツの交換・板金塗装などもお任せ下さい。

奥が深い今回のカーラッピング…

今回のカーラッピングですが、いつものカーラッピングに比べ、一味も二味も違います(笑)。

その理由を見てみましょう!

①ゲーム内でお客様がデザイン!

文頭でもちらっと触れましたが、なんと今回のストライプラインはお客様ご自身がゲーム内でデザインされました!

(ゲーム名は忘れてしまいました、、、焦)

そしてそのイメージをお持ち頂き、今回も3Dジェネレーター13Dジャネレーターとは、車体を3Dで見ながらフィルムを施工した際の見え方を確認できるものです。を活用しながらデザインをご一緒に確認させて頂きました!

また、数多くあるフィルムの色見本調の中から、ズバリお好みのグロスブルーを選んで頂きました。

色は非常に重要です!!!

特に、今回のデザインのように、しっかりインパクトのあるラインを施工する時は、色を選ぶのに非常に慎重になる必要があります、、、!

というのも、例えば仮に今回のフィルムがもっと明るい青であったらどうでしょうか。

この場合、お車の全体の印象が一気に若くなりますね!

もちろん、それがご要望であれば◎ですが(笑)、重厚感のある印象が出したい場合は△です。

3Dジャネレーターもさることながら、実際に車体にフィルムをおいて、担当者がアドバイスをさせて頂きながら、お客様にとってベストの色を決定します!

Card image

【プロが伝授★】失敗しないカーラッピングフィルムの選び方!

カーラッピング専門店だからこそお伝えできる、後悔しないカーラッピングフィルムの選び方をお伝えします!

ゲーム内でカーラッピングをデザインする時代、、、!

新しい時代の到来ですね!

②施工レベルが非常に非常にシビア、、、!

今回のカーラッピングは、既にお客様の中で制作されたカーラッピングスタイルが明確であったため、我々はいかにそのイメージ通りに制作できるかが使命でした。

そこで、今回のストライプライン、、、↓

「細いラインー太いライン」×2本と、一見非常にシンプルなデザインに見えますよね!

しかーーーーーーーーし!

実はこの「ザ シンプル」なラインこそが、非常に非常に施工レベルを上げます、、、!

前回ご紹介させて頂いた「【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!」のラインはストライプラインを印刷し、1本のフィルムを施工していました↓

フェラーリ 812 スーパーファスト カスタム かっこいい
Card image

【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!

フェラーリ 812スーパファストに【812コンペティツィオーネの純正ライン】のようなストライプラインをカーラッピング!完成はいかに!

しかし!

今回のストライプラインは、単色シートを使用し、1ラインが1本のフィルムとなっています!!

非常にノウハウに関わるところなので多くは語れませんが(汗)、、、

ここまでラインが一切歪曲せず、

左右でピッタリ対象なラインで、

それが丸みのあるボンネットから凹凸が激しいグリルを通りバンパーまで繋がっている

ことは、非常に神技なわけです!!!

神技ラインラッピング施工!!

これまでも口を酸っぱくお伝えさせて頂きましたが、ラインラッピング、、、

特にストライプラインほどシビアな施工はありません!

なぜなら、車体はそもそも平面箇所は一切なく凹凸があるにも関わらず、対するラインは直線であり、よって少しでもラインが曲がるとその部分が悪目立ちしてしまうからです!

③カーラッピングで印象を変える!!

カーラッピングをご依頼頂くお客様には、必ず毎回カーラッピングをされたい動機をお伺いします。

そこで今回のお客様ですが、「フロントダクトがあまり好きではなく、印象を変えたいと思いカーラッピングを考えました!」とのことでした。

そこで!

フロントダクトはシルバーからブラックに交換し、ダクトの強調性を抑えた上で、そのダクトを通るラインラッピング考えられたということです!

繰り返し、今回はゲーム内で既にデザインを模索頂いていたので、ラインの太さや色はお客様が作られたイメージと全く同じに制作させて頂いております。

実は、日頃お客様とお話しする中で、

いや〜、あまりこのパーツの色が好きじゃないんだよね!

フロントバンパーの形状が好きではなかったので、車外パーツに取り替えてあります。

といったように、車に乗っていく中で「なんとなくディスライク」な箇所が出てくることもあるようです。

そこで!

そういった箇所にラッピングをすることで、お車の雰囲気を一気に変える、、、

これぞ、カーラッピングの面白いところです!

たったラインを入れるだけでも、お車のイメージがガラリと変わります

今回のBMW 4シリーズ 440iのグリルも、ラッピング前に比べて印象が随分と変わりました!

ラインが太くインパクトが強い分、気になるグリルのインパクトは小さくなりましたね!

お客様にも大変ご満足頂け、我々も達成感でいっぱいです!

ラインラッピングは是非ザラップにお任せ下さい!

McLaren 600LT カーラッピング プロテクションフィルム(PPF) 価格
ラインラッピング

カーラッピング分野において、気がつけば当店ザラップはラインラッピングのご依頼がフルラッピングぐらい、、、

もしくは、フルラッピング以上に多く頂いてます!!

ラインラッピングは、どこまで手間を惜しまず、施工前までのデータ調整を頑張るか、、、

これが非常に非常に重要です!!

何となくデータを作って、何となくで施工することもできますが、このように逃げて手を抜いては決していけません(笑)!!

また、いくらデータをバッチリに合わせたところで、それを車体に落とし込む施工技術がなければ、それまでの努力が無駄になってしまいます、、、!

当店ザラップは、

型取りをしてデータの雛形を作る施工人員、

そのデータをさらに調整していくカーグラフィックデザイナー、

このチームがテスト施工とデータ調整を何度も何度も繰り返し、そしてようやく最高のラインラッピングが完成します!!

どちらかが抜けても、最高のラインラッピングは大成しません、、、!

ラインラッピングで他の車とは違う車にカスタムしたい!

純正ラインのようなラインラッピングがしたい!

そんな方は、是非当店ザラップであなたのラインを見つけましょう!

最高のチームが皆様をお待ちいたしております!

MONA